第1回 全国TS標語書展

〜交通事故撲滅!手書きでメッセージを伝えよう〜

この度、全国TS(Traffic Safety = 交通安全)標語書展を開催します。

出品者内訳表要項参考作品硬筆用紙(幼児)硬筆用紙(小学1年〜5年)硬筆用紙(小学6年〜一般)

主催:日本書道教育協会 静岡市文芸協会(併催 令和6年度 静岡市芸術祭 文芸協会展)

後援:(一財)全日本交通安全協会 (一財)静岡県交通安全協会 (一財)日本書写技能検定協会 静岡県書道連盟 静岡市文化協会

協賛:スズキ自動車株式会社

開催日時
  • ①2024年11月2日(土)~4日(月)
  • ②2024年12月20日(金)~22日(日)
会場
  • ①静岡市民ギャラリー展示室
  • ②しずぎんギャラリー「四季」(上位入賞者のみ)
整理費

1人1点につき100円(本会会員は無料)

出品締切

8月24日(土)必着
代表者は必ず作品内訳表(書式自由)を添付して下さい

出品資格

本会会員に限らず、全国の幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、一般

硬筆部門 課題語句

幼年…まわりみて

小1…しんごうき あおでもかくにん わすれない

小2…わたるまえ わすれずかくにん みぎひだり

小3…身につけよう 交通ルールと ヘルメット

小4…抜け道と 思うな そこは通学路

小5…交差点 自分を守ろう 周り見て

小6…さあ青だ 踏み出す前に 再確認

中1…反射材 光って気づいて 事故防止

中2…今日もまた あなたの無事故 待つ家族

中3…自転車も 歩行者優先 安全走行

高校・一般…挙げる手を やさしく見守る 横断歩道

毛筆部門 課題語句

幼年…

小1…あか

小2…とまれ

小3…ヘルメット

小4…青しん号

小5…安全走行

小6…空飛ぶ車

中1…光る反射材

中2…今日も無事故

中3…歩行者優先

高校・一般…「ぎりぎりの 時間と車間が 事故を呼ぶ」「引車避道※」「命」

  • 小・中学生の字体・書風等は学習指導要領に準拠します。
  • 中1は楷書、中2・3は行書で書くこと。

読み方「車を引いて道を避く」(自分の車を退けて歩行者を通してやること)〈出典『後漢書』〉

自由部門(遊書)

この部門では、交通安全に関する語句・標語をテーマに自由に表現する作品を募集します。写真・イラスト・絵が入っても構いません。また、手書き文字であればパソコン加工した作品でも出品可能です。サイズはA3用紙以内とします。

別審査となります。

作品サイズ

[硬筆部門]→本会指定の硬筆用紙。用具は原則として中学まで鉛筆、高校・一般は万年筆

[毛筆部門]→半紙

幼児、小学1・2年、高校・一般は名(雅号)または印のみでも良いて裏面に氏名を鉛筆で記入すること。小学3年〜中学3年までは下記例を参照

受賞
  • 全国TS標語書展大賞
  • 全国TS標語書展準大賞
  • 日本書写技能検定協会理事長賞
  • スズキ自動車株式会社賞
  • 静岡市文化協会会長賞
  • 静岡市文芸協会会長賞
  • 日本書道教育協会理事長賞
  • 審査員特例賞(申請中を含む)他
授賞式

2024年12月21日(土)14~17時
しずぎんホール「ユーフォニア」

上位入賞作品大賞の講評も行います。

審査発表

上位入賞者(表彰式対象者)は代表者に通知するとともに、入賞者は日本書道教育協会発行『現代書写』(10月号)にて掲載します。会員外の代表者には、同誌を贈呈します。ホームページでも入賞者の発表をする予定ですが、名前の掲載に支障のある方は事務局までご一報ください。

上位入賞作品大賞の講評も行います。

審査

審査員長/平形精逸(静岡大学名誉教授・日展審査員)

審査員 /日本書道教育協会(総合師範取得者)若干名

その他

上位入賞作品は表層しての展示となりますので、実費(毛筆2,000円、硬筆1,000円)をご負担いただきます。

これらの作品以外は返却いたしません。

毛筆半紙:小学3年〜中学3年までの氏名記載例

お問い合わせ CONTACT

「今の競書誌が終了するので、移り変える競書誌を探している…」「習字・書道を習いたいが近くで習える教室はないか…」といったお悩みでも、ぜひお気軽にお問い合わせください。

WEBからお問い合わせ

電話からお問い合わせ

054-287-2411 受付時間:10:00〜15:30(土・日・祝日は除く)